A.導入については、指定事業者に直接お問い合わせください。
A. 指定事業者以外の光回線でも導入することは可能です。詳しくは指定事業者にお問合せください
A. 初期費用、月々の維持費については、指定事業者にお問合せください
A. 導入に関する県への届出は不要です
A. 利用方法は、Wi-FiのSSID一覧から選ぶ方法と、接続アプリを用いる方法の2種類があります。詳しくは、こちらをご覧ください。
A. こちらで、Be.Okinawa Free Wi-Fiを利用できる施設を確認できますので、ご確認ください
A. Be.Okinawa Free Wi-Fiは、県内約5,600箇所で、無料で利用できます。 ただし、アクセスポイントと呼ばれる電波を発する機器から大きく離れると、電波が届かず利用できなくなりますので、ご注意ください。
A. 以下の原因が想定されます。
① 認証がうまくできていない可能性があります。再度、認証手続きを行ってみてください。
② Wi-Fiの電波が弱い可能性があります。電波が強い場所に移動してください。
③ Wi-Fiのアクセスポイントが最大同時利用数を超えて利用されている可能性があります。別の場所に移動するか、少し時間をおいて利用してみてください。
A. 認証連携については、接続アプリを利用が必要になります。申し訳ありませんが、SSIDから選ぶ場合については、利用毎にログインするようお願いします。